アドセンスはYoutubeで収益を得るために必要不可欠なものです。ブログ用のアドセンスを持っていれば申請は簡単です。
しかし、アドセンスを持っていない場合の申請については、一体どのように申請したらいいのか?審査の条件は?初めての方には分かりづらいし、規約変更が頻繁にあるので改めて確認しておきましょう。
今回はGoogleアドセンスの申請・審査の最新情報をご紹介します。
Googleアドセンス申請
Youtubeで収益化を行いたい場合にアドセンス申請をしておかなければなりません。
そこで申請方法をご紹介します。
まず、Youtubeを開きましょう。
Youtubeを開けたら左上のアイコンを押して【Youtube Studio】をクリックします。
次の画面で【その他の機能】→【ステータスと機能】をクリックしましょう。
クリック後、【著作権侵害ステータス】という画面が表示されますので、【収益受け取り】を有効にします。
【収益受け取りプログラム】画面で収益化を申し込む①の【Youtubeパートナープログラムの利用規約を読み、内容に同意します】の【開始】をクリックしましょう。
【Youtubeパートナープログラム規定】をしっかり読み、下の4つの項目にチェックを入れ【同意する】をクリックします。
【収益受け取りプログラム】画面に戻りますので、②の【アドセンスに申し込みます】の【開始】をクリックしましょう。
Googleアドセンス申込画面に移動しますので、それぞれチェックを入れ【アカウントを作成】をクリックします。アドセンスのサイトが表示されるので、名前・住所等を入力し申請しましょう。
【収益受け取りプログラム】画面に戻り、③の【収益化の設定をします】の【開始】をクリックすると、【収益化の設定をします】という画面が表示されますので、左下の【保存】をクリックしましょう。
申請については以上で、後は審査条件をクリアすれば審査に入るという事になります。
Googleアドセンス審査
続いては審査基準についてご紹介します。
まず審査を受けるための条件が必要になりその条件が以下になります。
- Youtubeチャンネルの過去12か月間の総再生時間が4000時間
- Youtubeチャンネルの登録者数が1000人以上
厳しいと思う人もいるとは思いますが、上記の条件をクリアしないと審査対象にはなりません。
この条件が出来た理由としては、一時期、収益だけを目的とし低品質なテキスト動画が急激したためと言われています。要は質の高い動画が大事とされています。
ちょっとコツが要りますね。
道のりは長いように思いますが、チャンネル登録者数が増えれば増えるほど、増加率も速く高くなっていくものです。
登録者数が増えれば1コンテンツあたりの再生時間も比例して増えて行きますので、コツコツと続けていれば特に問題のない数字です。
自分の動画の総再生時間は【アナリティクス】で確認ができます。365日間を選択してください。
過去365日間を選択すると、過去1年間での総再生時間(分)が表示されます。
チャンネル登録数がどれくらいなのかはYoutube studio画面に表示されているのですぐに確認が出来ます。
まとめ
- Googleアドセンス申請
- Googleアドセンス審査
今回はYoutubeを始める方のGoogleアドセンス申請・審査方法をご紹介しました。
ブログ用のGoogleアドセンスを持っていない場合は、記事を参考にまずはYoutubeだけのアドセンスを取得してみてください。
ネットビジネスで本当に稼げる方法をお伝えします!