ワードプレス

wordpressのSEO対策!ブログ初心者の基本的な方法

wordpressでブログを運営していく上で、SEO対策というのはとても重要なものになってきます。しかし、初めてwordpressを使う方にとってはSEO対策って何?どんな方法なの?と疑問に思いますよね。

そこで今回は、そもそもSEOとは何か、初心者の方向けにSEO対策の基本的な方法についてわかりやすくご紹介できたらと思います。

SEOって?

SEOとはGoogleやYahoo!、Bingといった検索の順位を上げる様々な対策の事です。
wordpressを使う上で必ず覚えておく必要のあるものです。

SEOというのは【検索エンジン最適化】を意味する英語の頭文字をとってSEOと言っているだけです。
ブログの所有者であるあなたが、グーグル検索でのあなたのブログのランキングを上げて、上位に表示させて、アクセスを増やすために使用する戦略ということになります。

なぜSEOが重要なのか?

なぜSEOが重要なのか結論から言いますと、自分の記事を多くの人に読んでもらうためです。そのためにSEOは重要なものであり、そのためのSEO対策になってくるのです。

Googleで検索をするにしてもわかりにくいコンテンツやテーマだと検索エンジンにひっかからず折角書いた記事なのにランキングに上がってきません。

もう一つは、ずばり売上に直結するからです。
ネットの世界では検索順位が1つ上がるだけで売上が大きく変動します。

そこで必要なのがSEO対策です。
SEO対策を行って、検索からのアクセスを最大化する事が非常に大切になってきます。
では実際にどんな対策が必要なのかご紹介していきます。

タイトル

SEO対策の一つとして非常に重要なのがページタイトルです。
タイトルは検索順位にも大きく影響する事はもちろん、検索したユーザーに対して「読んでみたい!」と思わせなければ上位表示したとしても読んでもらえる確率は低くなってしまいます。

そのため、ページタイトルには、上位表示させたい対策したキーワードをなるべく左詰めに入れます。大事なのはダラダラした文章にせず、簡潔に33~35文字程度にまとまっていることです。35文字程度なら検索ページで省略される事なく検索結果に表示され、魅力的なタイトルによって読んでもらえる確率のアップが期待出来ます。

前半に重要事項を端的にまとめるという事がポイントです。たかがタイトル、されどタイトルです。ユーザーがまず最初に見る文字になりますので、じっくり考えて作るようにしましょう。

コンテンツの質

最近のSEOは、内部・外部の対策に加え、適切なコンテンツが重要となり検索意図から外れてしまった内容だと思うように順位を上昇させる事が難しくなってしまいます。

そのため、上位表示させたいキーワードに対してどういったコンテンツ、どのような内容の記事が評価されている確率が高いのか?といったリサーチであり分析でありが必要となります。

そのキーワードで検索してあなたのブログに訪問してくれた、読者さんが役に立ったと喜んでくれる内容にする事が、とても重要視されるようにになっています。

文字数

コンテンツを表示するにあたって文字数も重要なポイントになります。文字数が多い方が評価される傾向は今も変わらずですが、もちろん検索意図から外れたコンテンツを盛り込んで文字数を増やしても、それがユーザーである読者さんが知りたいものでなければ意味がありません。

そういった場合はもちろん検索順位も上昇してこないので、専門的に深堀りしたコンテンツが重要になってきます。

基本的な誰もが知っている内容だけで書いた記事では恐らく競合との差別化が計れませんので、押さえる要点は押さえ検索意図から外れないように、様々な意見や見解を検索ユーザーに飽きさせる事なくみせるコンテンツ作りを心がけましょう。

検索意図から外れないようにし、ユーザー目線で役に立つ記事にしようとする事で、自然に文字数や語数も増え、内容が充実し競合しているブログやサイトよりも質の高いコンテンツにする事が出来ることでしょう。

SEO強化に重要な設定リスト

SEOを強化するために設定しておいた方がいいものがありますのでご紹介していきます。

パンくずリスト

内部リンクの一つとしてユーザビリティ・クローラビリティにも役立つ【パンくずリスト】というものがあります。はじめて聞く言葉だという方も多いと思います。

パンくずリストとは、サイトを訪れたユーザーが、サイトの中の今どこにいるかを、視覚的にもわかりやすくした誘導表示の事を言います。最近のサイトやあブログでは必須と言われています。

そのため、wordpressのテーマにはすでに設定が済んでいるものが多く、今から導入する事ではないのですが、構造化データの設置・パンくずリストに含めるテキストに関して重要視するようにしておくといいです。

読者であるユーザーと検索順位を決めるGoogleのクローラー共に理解しやすいネーミングが、内部リンクとしての効果を最大限に発揮すると思われるため、設置自体は気にする事はなくとも、キーワードなどをしっかり考慮しておく必要があります。

パーマリンク

記事作成画面の左上部にURLが表示されていますが、これをパーマリンクと言います。

wordpressで記事を公開した時のURLに関しても重要です。デフォルトの設定では、「?p=1234」というような表示となってしまいます。

URLにはキーワードが入っていた方が有利と言われていますが、そこまでSEOを意識しなくても、アクセス解析などの見やすさとして、管理しやすいファイル名にしておく方が重要です。

この設定はwordpressブログの設定を作成したら、最初の段階で行っておきましょう。もしも後でパーマリンクを変更すると、URLが変更となってしまうので当然それまでの評価もリセットされて、なかったものになってしまうからです。

最初の段階で設定したら出来るだけ変更はしないようにしましょうね。

All in one SEO Pack

入れておきたいプラグインの一つです。ただしあなたが使っているテーマに機能がなかった場合にはです。

All in one SEOというプラグインは、ブログ内のnoindexやXMLサイトマップなど、様々な内部SEOに関する対策をほぼほぼ自動で行ってくれます。

一方で、多機能すぎるというところがデメリットでもありますが、手動で設定するのが手間な方は入れておくといいでしょう。

まとめ

  • SEOとは検索で上位表示される対策
  • SEOは結局は読者のため
  • タイトルで読んでもらう
  • コンテンツの質が大事
  • 文字数は多い方が良い
  • SEO強化に重要な設定リスト
    ・パンくずリスト
    ・パーマリンク
    ・All in one SEO Pack

今回はSEO対策についてご紹介させて頂きました。
SEOとはあなたのブログやサイトの検索順位をあげてくれるためのものです。
せっかく、投稿したのですからやっぱり多くの方に読んでもらいたいですよね。
そこで必要なのがSEO対策という事になります。

SEO対策方法の種類は豊富にあり、多すぎて何をしたらいいかわからないと思います。今回はほんの一部だけですがアクセスアップに役立つ部分をご紹介させて頂きました。

是非SEOを強化し、あなたのブログを多くの方に読んでもらいましょう!

さとるのメルマガ登録はこちらから
ネットビジネスで本当に稼げる方法をお伝えします!
◆メルマガ登録はこちら◆