wordpressを利用するにあたり、よく耳にするのが【プラグイン】という言葉です。
聞いたことはあっても意味がわからなかったり、初心者だとどんなプラグインを導入したらいいのかわからないですよね。
そこで今回はプラグインについての豆知識とおススメプラグインをご紹介していきたいと思います。
プラグインって?
【プラグイン】とは、
【wordpressにあなたが必要とする新しい機能を追加出来る仕組み】の事を言います。
ワードプレスにはいろいろな用途で、特定の機能に絞ったプログラムがプラグインとして存在しています。カスタマイズできるのです。
プラグインをwordpressへインストールする事によって、wordpressの初期状態には備わっていない機能を追加する事が出来ます。
ですので、プラグインは1つや2つの導入ではなくその用途によって、必要なプラグインを1つずつ導入する事になります。
プラグインを使うメリットとデメリットは?
では、プラグインを導入する事によって生じるメリットとデメリットをご紹介していきます。
メリット
- 必要な機能を簡単に導入する事が出来る
- wordpressのアップデートと同時にプラグインもアップデートしてくれる
- 難易度の高いコーティングをしなくてすむ
- 管理画面だけで柔軟に対応出来るプラグインが多い
SEO対策を自分で対応しようとすると、時間がかかってしまいます。
そこでプラグインを導入すれば、設定だけの操作で済むので、大幅な時間短縮が可能になってくるのです。
セキュリティ対策やお問い合わせフォーム設置などは、知識を持っていないと中々実装出来ないものだったのですが、プラグインを導入する事で簡単に導入する事が出来るようになります。
デメリット
- 他のプラグインと競合したり、バグが起こることがある
- サポートが途中で終わるプラグインもある
- プラグインを導入する数が多くなってしまうと動きが鈍くなる
- プラグインを導入する数が多くなってしまうと管理がしにくい
一部の機能だけが必要なのに他に不要な機能がついてくるプラグインもあります。
このため、不要な機能のためにサイトのロード時間を増やしてしまうような事が起きてしまいます。
プラグインを導入するにも1つや2つだったらいいのですが、中には20以上ものプラグインを導入しているサイトもあったりするので、そうなってしまうと重たくなってしまったり、管理が出来なくなってしまうので、最低8~10個くらいが最適でしょう。
wordpress初心者の人は、安全なプラグインを最低限の数だけ導入する事をおススメします。
プラグインを導入する前に理解しておくべき事
wordpressにプラグインを導入するととても便利に使用出来るようになりますが、注意すべき事もあります。
そこでここでは、プラグインを導入する前に理解しておいてほしい事をご紹介します。
テーマによって必要なプラグインは違う
wordpressに元々入っている機能がある場合は、その機能を作るプラグインは不要になります。
ですので、プラグインを導入する前に、使っているテーマの機能で実装出来ないかを確認する事が大事になってくるのです。そうする事で重複してプラグインを導入してしまったという事がなくなります。
テーマによって違うのですがサーバーによっても違いがあるのです。おススメしているXサーバーにはセキュリティ機能が備えられているのでセキュリティ機能のプラグインは不要になります。
このようにテーマによってもサーバーによっても必要なプラグインが変わってきますので、しっかり確認しておきましょう。
エラーと表示速度が遅い原因はプラグインの入れすぎ!
エラーと表示速度が遅い原因はプラグインの入れすぎも原因の一つです!プラグインには日本製と海外製のものがあります。
同じ国で作られたプラグインでも、作者が違う事もあるのです。それらのプラグインは、互換性が保証されていない事もあり、これによって複数のプラグインを一緒に入れると正常に機能しない事があります。
そしてもう一つ避けたいのは、ページの表示速度が遅くなる事です。検索をしていて表示速度が遅くなったらイライラしますよね。ユーザーも同じようにイライラすると思いますので、プラグインの入れすぎには注意して下さい。
必要最低限のプラグインだけ入れよう!
テーマの機能と照らし合わせながら、あなたが本当に使うべき、必要最低限のプラグインだけを入れる事をおススメします。以下を参考にしていただく事によって入れすぎを防ぐ事が出来るでしょう。
wordpressに必須のプラグイン
以下のプラグインの機能はwordpressに必須です。
- Akismet Anti Spam
- EWWW Image Optimizer
- Google XML Sitemaps
- Edit Author Slug
- BackWPup
- WordPress Popular Posts
- Jetpack
Akismet Anti Spam
このプラグインはコメントスパムをフィルタリング出来るものです。
wordpressを使用しブログを書いていると、コメント欄に必ずと言っていいほどスパムコメントというものが届きます。いちいち対応していくのは面倒なので、プラグインを導入しスパムコメントを防ぎましょう。
EWWW Image Optimizer
このプラグインはwordpressにアップロードした画像を自動で圧縮してくれる便利すぎるものです。
圧縮される事で画像のサイズが小さくなるので、ページの読み込み速度が速くなる効果が期待されます。
ページの表示速度が遅いと、検索順位が低くなる可能性がありますので、少しでも画像サイズを小さくしておきましょう。
ただ、弱点としては圧縮率は低い事です。画像によっては2%しか圧縮されない事もあるのです。
なので【TINYPNG】という無料サービスと併用するのもおススメです。この無料サービスは最大70%近く画像を圧縮してくれます。これで画像のサイズを小さくしてからwordpressにアップロードするのが一番賢いですね。
画像を圧縮するプラグインは色々とあるのですが、圧縮出来る画像の数が制限されていたり、有料だったりするのでおススメしません。
手間はかかりますが、【EWWW Image Optimizer】+【TINYPNG】での圧縮方法の方がおススメです。
EWWW Image Optimizerは画像に含まれる、位置情報や撮影日時などの情報も自動で削除してくれるので、TINYPNGと併用して画像を圧縮するのがいいでしょう。
Google XML Sitemaps
このプラグインはXMLサイトマップを自動で作成&更新してくれます。
XMLサイトマップとは、サイト内の各ページのURLや更新情報などをまとめたXML形式のファイルの事を言います。
分かりやすく言うと、検索エンジンがどんなサイトなのかを把握しやすくなるという事です。XMLサイトマップがあれば、検索エンジンにサイトを発見してもらいやすくなるのです。
もっと分かりやすく言うと、サイトをいち早く検索結果に表示させて検索結果上位を狙って行こう!というためのプラグインになります。
XMLサイトマップというのは自作では中々作れません。ですので必須のプラグインと言えます。
Edit Author Slug
このプラグインはサイトのURLに勝手に表示されてしまうユーザー名を変更する事が出来ます。
wordpressはデフォルトだと、ログイン時に使用するユーザー名が誰にでもわかる状態になっているのですが、ユーザー名が誰にでも分かるということは非常に恐ろしいことです。
非常に恐ろしいこととは乗っ取りです。例えばあなたが月100万円とか稼いでいたサイトが一瞬にして他人のものになってしまうのです。乗っ取りを防ぐためにもこのプラグインを導入し有効化する事をおススメします。
ちなみにこのプラグインの設定は簡単で、数分で完了します。
BackWPup
このプラグインはwordpressのバックアップが取れるものです。
一部のレンタルサーバーにもバックアップ機能はあるのですが、100%バックアップしてくれるわけではありません。大切なデータを消さないためにも、必須のプラグインと言えるでしょう。
WordPress Popular Posts
このプラグインはサイドバーに人気記事を簡単に設定できるものです。
サイドバーに人気コンテンツのリンクを設置する事でPV数を増やす事が出来ます。
このプラグインを必須とする理由としては読んでほしい記事よりも、アクセス数の多い記事の方が訪問者が興味を持つ確率が高いという事がわかるからです。
Jetpack
このプラグインはサイトのアクセス統計を取る事が出来るものです。
このプラグインを導入すると検索エンジン・SNS・外部リンク等からどれくらい程度の流入があるかが一目瞭然でわかるようになります。
ただ、Jetpackは1つのプラグインに様々な機能が入っておりブログの邪魔になる事があるので、アクセス統計以外の機能はOFFにして使う事をおススメしています。
必須!まではいかないけどおススメするプラグイン
先ほどご紹介したプラグインは必須のものですが、以下のプラグインは入れておいたらいいかなというおススメのプラグインになります。
- Contact Form7
- AddQuicktag
- Classic Editor
Contact Form7
このプラグインは読者からのお問い合わせフォームを簡単に設置出来るものです。何か質問などを気軽に受けることが出来ます。
サイトの運営においては、お問い合わせフォームや応募フォームを設置しておくことでユーザビリティを上げることが出来ます。
自分で作るには面倒なフォームも、このプラグインを導入する事で管理画面から、フォームに必要な項目や送信先メールアドレスなどを設定してタグを埋め込むだけで簡単に設置する事が出来るようになります。
AddQuicktag
このプラグインは記事内の装飾を追加する事が出来るものです。
【太字にする】【下線を引く】【マーカーを引く】【吹き出しを入れる】といった装飾が記事作成画面より出来るようになります。
この機能が必要か不要かは人によって大きく分かれますので、実際にwordpressを使ってみて、必要だなと思ったら導入してみて下さいね。
Classic Editor
このプラグインは旧編集エディターが使用出来るようになるものです。
wordpressのバージョンが5.0以上だと、Gutenbergという新編集エディターが初期設定でデフォルトになっています。
もしGutenbergが実装されており、新しくて使いにくい場合にClassic Editorを導入してみて下さい。
まとめ
- プラグインって?
- プラグインを使うメリットとデメリットは?
- プラグインを導入する前に理解しておくべき事
・テーマによって必要なプラグインは違う
・エラーと表示速度が遅い原因はプラグインの入れすぎ!
・必要最低限のプラグインだけ入れよう! - wordpressに必須のプラグイン
・Invisible reCaptcha
・EWWW Image Optimizer
・Google XML Sitemaps
・Edit Author Slug
・BackWPup - 必須!まではいかないけどおススメのプラグイン
・Broken Link Checker
・Caldera Forms
・AddQuicktag
・Classic Editor
今回はプラグインについて紹介してきました。wordpressを使う上で必ず必要となってくるのがプラグインですが、ご自分のwordpressのテーマに合わせて選ぶように心掛けましょう。
最後に、何度もいいますが入れすぎだけには注意して下さいね。
さとるのメルマガ登録はこちらからネットビジネスで本当に稼げる方法をお伝えします!