ワードプレス

Googleアドセンス申請・審査最新情報【ブログ編】

gooleアドセンスの申請方法、審査の最新情報をお伝えします。随時更新していきます。収益を得るために必要なGoogleアドセンス。googleの規約に違反しない範囲でどんな内容のブログでも収益を得ることが出来ます。今回はブログでGoogleアドセンスを申請する方法と審査基準をご紹介します。

Googleアドセンス申請

まずGoogleアドセンスのトップページを開きましょう。
開いたら【お申し込みはこちら】ボタンをクリックし、申請フォームを表示させます。
アドセンスを貼る予定のサイトURLと、Googleアカウントのメールアドレスを記載しましょう。

【こちらのメールアドレスにアドセンスの有益な情報をお届けします】という画面が表示されますので、これについてはお好きなようにして頂いて結構です。
どうするか決めたら【保存して次へ】をクリックしましょう。

国を選択する画面が表示されるので【日本】をクリックし、利用規約に同意し【アカウント作成】をクリックします。
するとアドセンスの管理画面に移行します。

この時、生年月日を設定していないとエラーが出る場合がありますので、事前に生年月日を登録しておく事をおススメします。
生年月日を設定していなくてもエラーメッセージが出てくると生年月日が入力出来るようになっていますので、ここから行って頂いても大丈夫です。

生年月日を設定し終わったら、住所登録フォームの画面が表示されます。
アカウントの種類を選択するのですが、個人のブログやサイトであれば【個人】、法人の場合は【ビジネス】を選択しましょう。

その後、住所と名前を記載します。
登録名はアドセンスで報酬を受け取る銀行口座と同じ名義にしておいて下さい。
入力出来たら【送信】をクリックしましょう。

次にアドセンス広告専用のコード設定をします。
Googleアドセンスのアカウントを有効にするため、広告コードを配信する自分のサイトのソースコードに埋め込むテストをする必要があります。

広告コードを埋め込む方法は、サイトのソースコード内のheadタグに直接埋め込むかwordpressのテーマによってはカスタマイズ機能欄にheadタグを埋め込める項目があるので、そこに入力しても大丈夫です。

では、順を追ってご紹介します。

まず、提示されている、アドセンス専用コードをコピーします。
wordpressの場合、管理画面から【外観】→【テーマ編集】を選択しましょう。
テーマヘッダーファイルを探し、このソースコードの中に先ほどコピーした専用コードを貼り付けます。

具体的に説明すると、

<head>~</head>
タグがあるので</head>の直前に挿入するのが一番簡単です。

出来たら【ファイル更新】をクリックし、テーマヘッダーファイルを更新します。
コードを貼り付けたら、【サイトにコードを貼り付けました】にチェックを入れ完了ボタンを押しましょう。

そうしましたら、サイトとアドセンスアカウントがきちんと連携出来たのか、google側で確かめます。なので、広告コードの設定が完了したら、合格通知が来るのを待つのみです。
一般的には24時間以内で通知が来る事が多いのですが、長いと数日かかる事もあります。

Googleアドセンス審査

では、次にGoogleアドセンス審査基準をご紹介しましょう。
年々厳しくなってきている審査ですが、しっかり要点を押さえておけば大丈夫です。ここまでやっておけば大丈夫だろうという要点が8つありますのでご紹介します。

  1. 独自ドメインを取得している
  2. コンテンツのポリシー違反をしていない
  3. コンテンツの質を重視している
  4. 著作権で保護されているコンテンツ
  5. 一定のコンテンツ数
  6. 一定のコンテンツボリューム
  7. ユーザーにメリットがあるノウハウ系のコンテンツ
  8. 更新性がある

独自ドメインを取得している

Googleアドセンスは基本的に無料ブログでの審査は出来ません。
Googleアドセンスの申請には独自ドメインがある事が必須です。

唯一無料ブログでの審査が可能なのはBloggerだけになっていますが、無料ブログはカスタマイズ性が乏しいので、改善をして収益率を向上させていく事が難しい点と、合否判定までの時間がかなりかかってしまうという点があるので、出来ればwordpressを利用し独自ドメインを取得する事をおススメします。

コンテンツのポリシー違反をしていない

Googleアドセンスを掲載しようとしているサイトに、以下のコンテンツがある場合はポリシー違反で審査が下りない可能性が高いです。

  • アダルトコンテンツ
  • 家族向けコンテンツに含まれる成人向けのテーマ
  • 危険または中傷的なコンテンツ
  • 薬物に関するコンテンツ
  • ギャンブルとゲームに関連するコンテンツ
  • ハッキング・クラッキングに関連するコンテンツ
  • 報酬プログラムを提供するページ
  • 不適切な表示に関連するコンテンツ
  • 武器及び兵器に関連するコンテンツ
  • 不正行為を助長するコンテンツ

です。
上記の事に気をつけブログを書くようにしましょう。

コンテンツの質を重視している

以前は何の面白味もないような日記記事でも審査が通っていましたが、今はAIの進化もあり、【コンテンツの質】が重要視されています。
目指すべき記事は、読者に役立つ独自性の高いコンテンツになっていますので、意識して質の高い記事を書くようにしましょう。

著作権で保護されているコンテンツ

サイト内に著作権違反のコンテンツがある場合は、アドセンスの審査が通らない可能性が高まります。
ですので、違反コンテンツがある場合は、申請前に必ず削除するようにして下さい。

もちろん、無断転載などではなく適切な形で引用しているのであれば問題ないので、引用ルールなどについてもしっかり確認しておきましょう。

一定のコンテンツ数

Googleアドセンスを申請する時に、サイト内に一定数のコンテンツが必要です。
1記事しかないというのは論外で最低20記事前後必要になってきます。

場合によっては10記事程度から申請が通る事もありますが、ケースバイケースなので無難な記事数としては20記事前後という事になります。

一定のコンテンツボリューム

一定数の記事数は20記事前後とご紹介しましたが、1記事で文字数が極端に少ないというのはダメなようです。
数百時程度では厳しいと言われていますので、1000~1500字ほどの文字数がある方が無難でしょう。

もちろん、300文字の記事でもユーザーの課題解決がピンポイントで出来ているのであれば、コンテンツとしては合格なのですが、こちらもケースバイケースになりますので、内容のボリュームをよく考え作成するようにしましょう。

ユーザーにメリットがあるノウハウ系のコンテンツ

Googleアドセンスの申請をする場合、サイト内のコンテンツはユーザーにとって価値があるコンテンツであるか?という事が必須になってきます。
ただの日常日記ではなく、ハウツー系のコンテンツを作成するようにしましょう。

更新性がある

ブログの更新性、つまり定期的にコンテンツが更新されているか?というのもGoogleアドセンスでの審査項目になっています。
更新が全くないような場合だと審査が通りにくくなる可能性が高まります。

申請をする前後は、1日~1週間に1本という感じで定期的にコンテンツの更新をしておく事をおススメします。

まとめ

  • Googleアドセンス申請
  • Googleアドセンス審査
    ・独自ドメインを取得している
    ・コンテンツのポリシー違反をしていない
    ・コンテンツの質を重視している
    ・著作権で保護されているコンテンツ
    ・一定のコンテンツ数
    ・一定のコンテンツボリューム
    ・ユーザーにメリットがあるノウハウ系のコンテンツ
    ・更新性がある

Youtubeでのアドセンス申請・審査方法についてもご紹介していますが、今回は審査対象がブログでのアドセンス申請・審査方法についてご紹介してきました。

同じGoogleアドセンスでも申請方法や審査基準が違います。特に審査基準については厳しくなっていますので、注意して審査を受けるようにしてください。

 

さとるのメルマガ登録はこちらから
ネットビジネスで本当に稼げる方法をお伝えします!
◆メルマガ登録はこちら◆